火曜日も絶賛営業中

EXPLORER II
Ref.1655 

 

MK2ダイアル&MK2ベゼル

 

【 本日の商品番号:251007 】

 

▷ Reference Number: 1655
Date of Manufacture: 1975 (39*****)
▷Case Diameter: 40mm
Accessories: 現品

 

 

1971年~1983年頃に生産されていたRef.1655です。
洞窟探検家モデル用としてリリースされたモデルで暗闇の中でも昼夜の判別を可能とした24時間針が搭載されています。
多くはオレンジ色の24時間針が特徴ですが、本日の1本は色抜けされた雰囲気抜群の1本です。

 

 

前期型となるダイアルはMK2です。
特徴は12時側表記の王冠マークが指を開いた手のような形と、”Ⅱ”の幅が広いことです。
また、6時側の二段の表記がゴシック調であることと直線部分があるオーバル型の”O”です。

 

 

ケースのラグ形状も前期型を判断するポイントとなります。
横から見たラグは裏蓋側の面の傾斜が高くなっており、一方、後期型はキレイな半円を描いています。
背面から見てみるとリューズに接するラグは高い位置になるにつれて細くなっており、
後期型はもう少し太目でガッチリした造りとなっています。
前期型、後期型と比較しないと分からないレベルですが年代の整合性を確認するうえで大切なポイントですね。

 

 

 

併せて裏蓋にも違いがあり、溝の深さや丸みの傾斜具合で前期と後期が区別されているようです。

 

 

 

ブレスレットは78360、FF580です。
クラスプコードは”A”で1976年頃となり年式が合致しています。

 

 

プライベートはもちろん、ビジネスでも格好良く使える1本です!
ぜひこの機会にご検討くださいませ。

 

▷現状販売: ¥4,810,000(税込)

 

本日はRef.1655をご紹介させていただきました。
インデックスの形や分刻み目盛りのデザインなど独特な雰囲気が魅力のモデルです。
ダイアルはMK1~MK5、ベゼルはMK1~MK4とセグメントされており雰囲気が異なってきます。
気に入った1本との出会いが楽しみですね!

 

クォーク広島店スタッフが雑誌やネットからだけでは得られない情報も踏まえ、
お客様にとって最高の1本を見つけるお手伝いをさせていただきます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

shop information  HIROSHIMA

 

OPEN 11:00 ‐ 19:00
Tel: 082-249-9091
Mail: hiroshima@909.co.jp

 

【 定休日のお知らせ 】
定休日: 毎週 水曜日

 

Owner’s Voice ‐ クォーク広島店をご利用になられたお客様の声 ⁻

 

 

Instagram


ロレックス専門店クォーク公式 モデル別アカウント
 @daytonamania_japan
▷  @explorer_japan
 @submarinermania_japan
▷  @gmtmania_japan

 

 

買取情報
「クォーク広島店は買取記録更新中のお店です!」

クォークは全国どこの店舗でも一律高額査定!
買取激戦地区の中国・四国地方でも当店は負けない自信があります!!
ぜひ一度お確かめくださいませ。

 

 

————————————————————————————————————————————

お問い合せはコチラから
当お問い合せフォームは、ベリサイン社のSSLサーバー証明書を使用しています。


関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る